2014年1月25日土曜日

あったかいは幸せ




あったかいから 外でごはん食べたいー と
徹夜明けのだんなさんがごきげんに言うので
私もごきげんに用意する

とは言え オリーブオイルがまだ溶けてないけど・笑



鍋焼きパンが どんどん良い感じになってきた:)

焼くのに 2時間もかかるけど

ニセコで一緒に育った 10年もののレーズン酵母と
ここに引っ越してきてから一緒に育ってる
マコモ酵母と柿酵母も
みんな元気でイイ味出してくれています




お陽さま〜 ありがとう〜〜と言いたくなるね

椿が咲く向こうに 梅のつぼみ達が




フクフクとふくらんで
勘違いして咲いちゃいそうなあったかい日




やっぱり収穫は しっかりお陽さま浴びてからじゃないとね

そんな声が聞こえたか聞こえてないかわからないけど
丸一ヶ月かかった干し大根を
からだが勝手に動いて収穫




私はなぜかあんまり お花には興味がないんだけど
こんなお花満開は かわいくて好きだな




いろいろ必要になりまして
Facebook始めました→

ひとまずはパン工房リフォームプロジェクトから
お知らせさせて頂こうと思っています

パン工房が始まったら パンのことも◎


宜しくお願いいたします:)


2014年1月23日木曜日

表面の内側




だんなさん 頑張ってくれています

骨組みがどんどんできてきています

ただ壁を 貼ったり塗ったりすればいいのなら
どんなに楽チンだろうね

それでいいのかと思っていました


でもね きっといろんなことについて言えること

その壁の向こうには
木で骨組みが組んであったり
電気のコードが渡っていたり
断熱材が入っていたり
水道管が通っていたり

そしてその向こうには
梁があったり 茅葺きが残っていたり

たくさんの手と想いが加わって
内側の世界が広がっている




内側がとっても大事なんだね

内側がしっかりできあがったら
表面は最後の仕上げのようなもの



もうちょっと 内側を作り上げるのに
時間がかかりそうです

私もこの工房と一緒に
内側をしっかり作り上げていこう


いろいろ やったことないこと
めんどくさいこともいっぱいだけど
ひとつひとつ 経験として味わっていきます


2014年1月20日月曜日

ピタリと合いました◎




農家さん探しをしていたら
ひょんなことから知り合った

カルナーのパンに使う野菜を譲ってもらうことに

daichiくんは無農薬で野菜もお米も小麦も
にわとりまでも自分で育てながら
山の中で自然と寄り添い暮らしています


daichiくんは
炭焼きコーヒーロースターでもあり

炭から手作り すごい

注文を受けてから 少しずつ 七輪で焙煎してくれる




うちのだんなさんが コーヒーが大好きなので
まずはコーヒーを買わせてもらおう!と
おうちに遊びに行ってきた:)


daichiくんの台所

薪と炭だけで何でも作れちゃう

とってもシンプル


daichiくんが育てた大豆を
自分で煎ってきな粉にして
daichiくんが育てた餅米でおもちを作って
daichiくんが作った炭で焼く

なんて贅沢なきな粉もちなんだ。。
その上ものすんごくおいしくて。。

じわじわと湧き上がってくる感動で
ついつい黙って味わってしまう

またさいこうのごちそうをごちそうになってしまった




丁寧に焙煎したやわらかいコーヒーも
だんなさんを満足させてくれて
鍋焼きパンをおみやげに食べてもらったら
 daichiくんがとっても気に入ってくれて

ピタピタピタ!と気持ちよく合わさった◎

これから どうぞ宜しくお願いします

収穫の頃が楽しみだね





そんな帰り道

夕陽の光がすごいことに




だんなさんと びっくりして
車を停めて見たり
引き返してみたり


ものすごくクリアな光で
山の木々が浮き上がって見えて

ほんとにね すごかったんだから

ご褒美みたいだったんだ


2014年1月16日木曜日

大好きは幸せ




山の中の このおうちが大好き


同じ山の中に住む
この村のひと達が大好き


築170年の このおうちで遊び育った
おじいちゃんやおばあちゃんに会える

このおうちを想う気持ちを
みんなが聞かせてくれる


出会って間もないおじいちゃんやおばあちゃんが
けんちゃんみほちゃん大好き と
言葉に出して言ってくれる

今まで味わったことのない幸せに
こころがじんじんする





そして みっつある大好きな場所のひとつに
明日からちょっとだけ帰ってきます

20日に戻ります

みなさまも幸せな週末になりますように*


2014年1月13日月曜日

繋がっていそうで 繋がっていない話




満月に近づいてきたので
今年初めての酵母作りをしようかと


お庭で生った花梨で 花梨酵母

そのまま食べると渋くておいしくないけど
糖分を入れなくても
元気な酵母に育ってくれるだろうか

基本室温 5℃くらいの我が家で
それを期待するのもおこがましいが:)




↑      花梨はのどに良いらしいので       
ハチミツ漬けも同時進行で

ハチミツ漬けの方が
元気な酵母になるんだろうな〜・笑


あっつくなり過ぎに気をつけながら
みんなで火を囲む




それにしても 土鍋づいてきましたな


からだが温まると言われるものは
どんどん取り入れたい!

ふくらはぎも
今のうちにしっかり筋肉付けておかないと




だんなさんが腰にくっつけてる道具達は
5 kg以上はありそうな重たさ

これぶらさげて散歩したら
効果ありそうだな


2014年1月9日木曜日

塗ったった!




柱の 茶色い色
柿渋と墨汁を混ぜ合わせて
10回くらい塗り重ねたんですよ


水墨画家だっただんなさんのおじいちゃんの
形見の墨を 2日かけてすって
墨汁を作るところから始まった
だんなさんから請け負った 私の役割。。

買った墨汁ではダメなのかしら。。
何で10回も塗る必要があるの?と
自問自答を繰り返しながらの作業・笑

私には絶対にない発想
しかしだんなさんは 素敵な色を出すために
これを面倒とも苦労とも思わないからやるのです

???の過程を辿り
納得のいく色になった今
心地良い達成感と
柱一本一本に対する愛着が湧いているのに気づく

愛するって
そんな過程の積み重ねの先にもあるんだな

トキーン☆と差し込んでくるようなときもあったり
じっくりじっくり育んでいくときもあったり
いろんなかたちがあるんだね




なんて いろいろ想いを巡らせながら
寒い寒いこのおうちも楽しみたくて
薪ストーブの前で縮こまりながら
いろいろ作って食べたりしていますが

うちのストーブ 煙突が室内でちょん切れていまして・笑

天井が吹き抜けになっているし
茅葺き屋根が残っているので
煙が屋根を燻していろいろ良いみたいなのですが

上手に火を焚かないと
部屋中モクモク ケムケムになる

家自体が スモークホーム

パンもスモーク臭のパンになってしまいそうで
今のうちに上手にストーブを使う技術を
身につけておかなければ
と思って頑張ってます




寒い寒い ある日の朝

葉っぱ達が霜に縁取られて
ハイライトを入れた絵みたい




これからこちらは雪になるみたいですよ



連休は近くの部落の新年会にお呼ばれしてて
今からとても楽しみです

月曜日は その部落のどんど焼き

ぜんざいが振る舞われるそうで
それが何よりの楽しみ!


みなさんも 幸せな連休になりますように


2014年1月3日金曜日

今年もよろしくお願いいたします




2014年も 明けまして
元旦は晴れのち雨のち曇り
昨日は雨
今日はぽかぽかと
気持ちいいお天気になりました

みなさまどのようなお正月をお過ごしでしょうか:)




うちは 鹿倉山 という山の中にあります

鹿倉山の中腹には
熊野神社という神社があり
我が家の初詣はそこへ

とても素敵な門松が飾ってあった

地元のひと達の気持ちが伝わってきます




初詣から帰って さあごはん♪

しかし私ったら
全然おせち料理を作ることを忘れてて
ご近所さんに頂いたお餅でお雑煮だけ

しかし! このお雑煮!!

いや このお餅!
すごいのです!!

お餅の中に
ほんのり甘い栗のあんこが入っていてね

頂いたときに そのお宅の特製お餅で
栗が入ってるよとは聞いていたけど
まさかあんこが入っているとは!

この栗のあんこがね
お雑煮のしょっぱさとお餅と溶け合って
甘しょっぱくて すんごくおいしい!

もうね だんなさんと
しみじみ感動しちゃって。。
最高の贅沢だなあと思いました




薪ストーブも
だんなさんが掃除してくれて
ちゃんと火がついてくれるようになったよ・笑

みっちゃん さる小屋ご主人
お騒がせしました!



薪ストーブでぜんざいを作る幸せ

やあ スローだなあ

2014年の幕開け スローでございます

いつもは 2日から仕込みとかが
当たり前のお正月だったもんなあ

嵐の前の静けさか
しっかり楽しんでおかなくっちゃ


工房が完成したら
パンを焼いて焼いて 焼きまくるんだ!

もうね へとへとで倒れそうになっても
余っちゃって困ってもいいから
たくさんたくさん 焼きまくるぞー!
いやんなっちゃうくらい 焼きまくるーー!!



そんな気分の
お天気のいいお正月の午後であります

さあて 今年の抱負は 何にしようかな?

穏やかに 落ち着いて行動する? とか・笑

ゆきちゃんは 何にした?

もう少し ちゃんと考えてみることにします:)