2023年2月18日土曜日

2月18日

 


このブログではあまり

というか

全く触れてこなかったと記憶するけど

去年の春から私は

クッキーを焼いて丹波篠山のお店に卸している



例えば三角のクッキーは

丹波のしんぺ〜農園さんのにんじんのクッキー

長細いのは

自家製黒豆味噌とメープル

小さい四角は

お隣さんの花椒とココア



カルナー(パン屋時代)の時のように

ヴィーガンだったり米粉だったりせず

グラスフェッドバターを使ったりしながら

地元や繋がりのある作物を使ったクッキー


大きな目的は 丹波篠山土産を作ることなので

丹波篠山らしさみたいなものを

出せたら良いなあと思っている



でも これは私が一番やりたいことではなくて

今 私にできること なんだと思う


楽しんでくださる人たちがいるのは

とてもありがたいことなので

少量ずつではあるけれど

私も楽しんで焼いていきたい



そして 本当にやりたいことも見えてきた

今年は素直に いろいろ手を出していきたい


やってみてこれじゃないと思ったら

また次を探したりしながら


やってみることで辿り着く場所は

どんなところなんだろう


思いもよらない場所にいるってのも

それはそれで楽しそうだな


片道切符を握りしめて

知らない路線を選んで乗り継いでいってみよう




2022年12月18日日曜日

12月18日

 


10ヶ月かかった

丹波篠山の古民家のリフォーム

ついに完成👏👏👏



最強にお世話になった

主要メンバーと

写真の外にも広がって

たくさんの人達に助けてもらって

がんばってもらって

無理してもらって

ヘトヘトになってもらって

一時はどうなるかと思ったくらい

不安な時もあったけど

最後には

私がずっと抱いていた望みが叶い

喜びで終わった



そこに村の仲良しさん達が

小さなおうちを作って届けてくれた


村のみんなも

ずっと一緒に待っていてくれて

一緒に完成を喜んでくれた




こんなに心が

そこにない何かを嘆かずに

満たされていた日は

なかったかもな


みんなのおかげ

私も良くがんばった




2022年11月6日日曜日

11月6日




 
あっという間に11月だ



緑だった葉は

黄緑に 薄緑に

黄色や赤に

変化していく11月





寒くなるのはわかっているから

あったかく過ごせるように

自分でこつこつ整える





自分のこと大切にしたいから

誰かが言ってくれる

あったかい言葉を

想いを 行為を

しっかり受け取り

おなかや 腰や

胸の辺りに貼り付けて





自分のこと大切にしたいから

また冬を迎える誰かも

あったかくいられるように想う



そして想いを伝える

感謝の気持ちを